田原本町「田原本駅」から極楽寺へのアクセス方法

田原本町「田原本駅」から奈良の永代供養【極楽寺】へのアクセス方法

▼交通機関をご利用の方
近鉄橿原線 急行 京都行【近鉄郡山駅】乗り換え
→徒歩3分 近鉄郡山駅(バス)【98系統[斑鳩回遊・総合庁舎]法隆寺前行】乗り換え
→【中宮寺前(バス)】下車
→徒歩7分 興留(バス)【67系統[法隆寺]安富橋行】乗り換え
→【東安堵東口(バス)】下車
→徒歩3分

交通機関での所要時間:約1時間20分

▼車でお越しの方
北方向に進んで県道151号に左折して入り、27m進んで右折し、130m進みます。
左折して69m進み、右折して260m進んだ先で左折してください。
そのまま道なりに西方向へ980m進み、右折して橿原バイパス/国道24号に入り、1.6km進みます。
その後、左折して400m進み、右折して県道197号に入ります。
1.1km進んで右折し、県道108号に入り800m進み、左折して県道108号/県道36号に入ります。
350m進み、結崎工業団地(交差点)を右折して県道108号に入り、そのまま県道108号を2.9kmほど北東方向に進みます。
その後左折し、190m進んで左折し、24m進んだ前方左側が目的地です。

車での所要時間:約20分

ふえているお墓の「改葬」”引っ越し”と”墓じまい”

奈良の永代供養【極楽寺】

●年間9万件近くのお墓が改葬されている

お墓が遠くて、なかなかお参りができない、掃除や草取りもままならず荒れがち……。
今まで親や自分が守ってきた先祖代々のお墓だけれど、今後、継ぐ人がいない……。
先祖代々のお墓があるお寺とのつきあいも薄くなってしまった……。
このままだと無縁墓になってしまうかもしれない。
このような、親や先祖代々のお墓への不安や心配を解決する方法として、お墓を住まいの近くの新しいお墓や納骨堂に移したり、永代供養墓に移したりする人がふえています。
すでにあるお墓から遺骨を取り出して、別のお墓に移すことを「改葬」といいますが、2013年に全国で行われた改葬の数は8万8000件余り。2012年が約8万件だったので1割もふえています。
改葬には、大きく分けると2つの形があります。
ひとつは、既存のお墓を新しいお墓に移す「お墓の引っ越し」。遠くにあってなかなか
お参りができなくなったお墓を、住まいに近い一般的なお墓に移す改葬です。
もうひとつは「墓じまい」。継ぐ人がいなくなったり、自分の代でお墓を片づけてしまいたいという場合の改葬です。既存のお墓から取り出した遺骨は、「○○家」のお墓(家墓)ではなく、永代供養墓(合同墓)に移す人が多いようです。

 

●トラブルを避けてスムーズに改葬するには?

ここ1~2年、雑誌やテレビなどでも改葬について取り上げられることが多くなりました。それを見て、「改葬したいけれど大変そう……」と二の足を踏んでいる人もいるのではないでしょうか。改葬を考え、実行するまでには、さまざまなトラブルに見舞われることも少なくありません。
特に、故郷にあるお墓や故郷のお寺にあるお墓を改葬する場合は、檀家を離れることでのトラブルや、親戚、きょうだいとトラブルになることが多いようです。
お寺に改葬を伝えたところ、高額の「離檀料」を要求された、という話も聞きます。また、せっかくお墓を移すことを決心したのに、親戚から「大事なご先祖様のお墓を壊してしまうのか」と反対されて中断してしまった、という話も聞きます。
改葬は「墓地、埋葬等に関する法律」に定められている手続きに従って行わなければなりませんが、手続き自体はそれほど難しいものではありません。ですが、お墓の引っ越しにしても墓じまいにしても、先祖代々のお墓を片づけるというのは、大変な決心のいることです。ポイントを押さえて、トラブルを防ぎ、スムーズに改葬を進めましょう。