上北山村「熊野市駅」から極楽寺へのアクセス方法
奈良の永代供養【極楽寺】
▼交通機関をご利用の方
|
Q 戒名はつけてほしくない。戒名がなくてもお墓に入れるでしょうか。
奈良の永代供養【極楽寺】
A 寺院墓地では不可の場合も。入る予定のお墓があれば確認を。
戒名は「死んだ人につける名前」と思っている人がいるかもしれませんが、本来は仏様の弟子となった証(仏門に入った証)として授けられる名前で、仏名ともいいます。
普段は仏教とは縁のない生活をしてきたので、葬儀も本名のまま行い、お墓にも本名のまま入りたい、と思っている人もいるでしょう。
本名のまま葬儀をして、戒名をつけなくてもお墓に入ることはできます。ただし、菩提寺があって、そのお墓に入るのであれば、菩提寺の住職に戒名をつけてもらわないと納骨できない場合がほとんどです。また、菩提寺ではなくても、新たに寺院墓地を購入して納骨する場合には、戒名をつけなければならないこともあります。
本名でお墓に入りたいのであれば、入るつもりのお墓がそれが可能かどうか調べておき、葬儀やお墓の世話をしてくれる予定の人に、きちんと伝えておくことが大事です。